5.社会・業界常識
社会常識はある程度備わった段階で社会に出る、もしくは新入社員研修である程度身につける、というのが理想ではありますが、実際は新入社員研修でも触れられない部分や、学校で教えてくれない社会常識が色々あります。ここでは、社会常識=社会人として自分を守るために知っておいた方がいいこと、という視点でいくつか紹介します。さらに、業界常識=その会社や業界で働く人(組織人)は知っておいた方がいいことがありますので、ここに紹介されているもの以外にも、探してみてください。
<オススメ> 社会常識UPに役立つ書籍
1) 品格(マナー・モラル)
2) 届け出・手続き
3) 保険(生命保険・損害保険・医療保険)
4) 税金 / 社会保障(健康保険や年金)
5) 相続
6) クレド / ビジョン
7) 会社の歴史や沿革・社長の自伝や人となり
8) 業界地図
9) 組織と役割(会社・国)
10) 法律・制度・コンプライアンス